交通事故 [事例13]

後遺障害14級、損保提示額から300万円の増額

20代女性
主な症状損害賠償額
脛骨開放骨折 200万円→500万円

背景

直線の道路を自動車にて直進していたAさんに対し、センターラインオーバーした対向の加害車両が正面から衝突した事故です。

治療終了までご自身で対応し、後遺障害14級も獲得していましたが、最終的に保険会社から提示された賠償金額に納得できずご来所されました。

対応

本件では既に後遺障害もご自身にて獲得していたことから、賠償金の金額交渉のみが焦点となりました。
その中でも、休業損害・傷害慰謝料・後遺障害慰謝料・後遺障害逸失利益が大きな争点でした。

本件では、センターラインオーバーによる正面衝突という、一歩間違えればAさんは亡くなってしまったかもしれないような事故であり、たまたま怪我が後遺症14級で済んだだけ、という点は強く保険会社に主張しました。
加えて、本件事故による怪我は、主婦であるAさんにいかなる支障を出したのかを詳細に説明しました。

結果

その結果、休業損害については当初約75万提示であったところ、最終的に約200万円まで増額できました。
また、傷害慰謝料は裁判所基準の9割である約173万円を、後遺障害慰謝料も同9割の99万円を認めさせることができました。

さらに逸失利益については、本件は解放骨折を伴う大きな怪我であったことから、通常の14級の喪失期間である5年では足りないと交渉し、これを10年とすることができました。

以上の結果、弁護士介入前提示が200万円であったところ、最終的に500万円の賠償金を獲得することができました。
(弁護士介入前提示額から300万円の増額に成功しました。)

解決事例カテゴリ
無料相談受付中! Tel: 0120-400-630 平日9:30~21:00/土日祝9:30~19:00
0120-400-630
平日9:30~21:00/土日祝9:30~19:00
メールでお問い合わせ